2007年11月〜シーバス日記

2007/12/12
ポイント 相模湾
サイズ サバ
GET -HIT -GET

さあ、そろそろ今年の釣りもおしまい。最後にいい魚を釣って終わりたいものです。
気になっていたのは復活したメジ船、カツオ&キメジが抜けた後に多くはないがポツポツ釣れている。

ジグで狙うか、コマセで狙うか...まあお客さんが空いていればジグで遊ぼう。
小さめのジグが有利らしい、skill−cを探しに釣具屋さんへ行くが見当たらない。
skillの50と77gを購入、どちらも2000円近い高いっす。


エサ用の座席は空いている所を確保出来ればいいのでのんびり向かう。7:00出船だ。
しか〜し、6:00出船の頃は何事もなく到着する宿も7:00だと渋滞に巻き込まれる、やばい船が出てしまう〜
出船5分前でギリギリセーフ、焦ったぜよ。

まだうっすら暗い中出船


富士山が綺麗に見える、これはいい事があるかも...


城ヶ島方面に約40分、拓海とパヤオの間だろう。鳥が回っているので早速ジギング開始
延々と釣れ続けるサバ...脂が乗っているはずなので外道とは言えキープじゃ

10本キープした辺りからもうサバは要らないんですけど...と思っても延々とサバ

日が昇りポカポカしていい気持ちだ、水深50mから延々とサバを回収していたのでさすがに疲れた
ちょっと休憩...のつもりがグーグー寝ていた。それでもメジは回ってこない。

最後にエサの方にポツっと釣れたが盛り上がりなく終了。

ふふふ、サバのみで終わったが旨いのでOK。刺身でバクバク食べちゃった。


明日は塩焼きだな。


2007/12/07
ポイント 川崎沖
サイズ アジ&メバル
GET -HIT -GET

またまた深夜のエサ釣り。仕掛けは前回と同じだがコマセカゴが今回は違う!!
25号位のステン缶ってあったら欲しいね、と友人と話をしていらた作ったから使えと...

無臭ニンニクドリンクの缶を改造したの渡された。


ステン缶が欲しい理由は1つ。ステンレスで作ってあってかっこいい輝きだから!!
栄養ドリンクの缶は確かに金属だけどさ、かっこ良くないべ、とは友人には言えなかった。
こうして無理やりこのカゴで釣りを展開する。飲み口からコマセを詰めるのだが、まあ使いにくいw
一度に少量しか入らんので10回位入れないと一杯にならんのだ。コマセの節約にはなる。

しばらく反応がなかったが、ポツポツと釣れ始めた。コマセの出具合だけはまあまあ程よい感じ


メバルとアジ、群れが回って来れば何とか釣れれる感じだったが、2時間程度で食いがいきなりストップ。
風が変わったから?潮が変わった?原因は分からないがまったくの無反応になってしまった。
ルアー釣りであれば多少の技術と場所移動で何とか出来る自信があるのだが、餌つりはそうもいかない。
出来るだけ反応を求めて動いてみたが食わないものは食わないらしい。

まだまだ経験不足。コツコツ修行しまっす。



2007/11/30
ポイント 川崎沖
サイズ アジ
GET -HIT -GET

先日イナダと一緒に釣ったアジがあまりにも美味しかったので、是非アジを専門に狙いたい。
平日の昼はなかなか動けなくなっているので、仕事が終わってからの時間で何とか狙えないものか?

風が吹かないのを確認して、コマセとアオイソメを用意して出撃。
狙うは川崎の沖にあるバース。普段はシーバスのチャーターボートが行き交うポイントだが
こう寒くなっては誰も来ない。

防波堤などで使用する本当に小さなカゴを使ってのライトタックルゲーム。
重りは25号程度、水深10〜25m
魚探を見る限りボトム付近に小さな反応が続く。メバルかな?

欲張って6本針のサビキを落としてみるのだが、時々メバルが食う程度
そのうち仕掛けが絡まっておじゃん。ふぅ〜
普通の針にイソメ付けた方が食いがいい、との事で仕掛けを頂き再開

ボトムから50cm巻き上げて1回コマセを出す。もう50cm巻き上げてもう一振り。
これで待つだけ。船の揺れで少しずつはコマセが出ているはずだ。
しばらくするとロッドティップが、ぐわ〜ん。ほほほ、アジが来た。20cm程度

潮とまりまでの3時間、群れが回ってくれば反応がありポツポツと上がる。
1匹釣れる度に、叩きにして食べようか?、刺身か、塩焼きか、なめろうか...
寒さを忘れて楽しませてもらった。


持ち帰ったのはアジ13匹。メバルもいいサイズ。
刺身で食べ比べてみたが、やっぱり俺はアジが好き。
ちなみにアジの皮は手で剥いた方が綺麗で早いです。面倒臭いと思った方は手でやってみて下さいね。


2007/11/25
ポイント 川崎沖
サイズ イナダ 50〜45cm
アジ
GET -HIT -GET

イナダに混じってアジがコンスタントに釣れるらしい。
場所は東扇島の西公園のちょっと沖

朝からポイントへと船を向けてみると遊漁船が魚探反応探しながらジグザグ。
まあ、適当にやってりゃイナダは回ってくるっしょ!とジグを投入

今日はちょこっと水深があるのでシーフラワーの45gをチョイス。
気合入れて作ったアシストフックを4本装着

いきなりHIT

それもテールに装着したアシストをがっぷり。ちょっとうれしいぞ。

反応はコンスタントに続きポツポツと8本GET
潮止まりにアジ釣りに変更して反応を探す。う〜ん、微妙...シーバスの反応ばかりだ。

潮が動き始めたので潮上へと移動。俺の購入して来たサビキにはなかなか食わない。
友人からもらったサビキに変更するとコンスタントにHIT。こりゃいい!!
夢中になっていたらイケスの中がやばい状態。

大急ぎで帰らんと魚が腐るぅ〜。って事で撤収
いやらしく並べてみた。(最近こういう嫌な感じの画像なかなか見ないね)


イナダもアジも、もうそろそろ終わりか?アジはめっちゃ旨かったのでもう少し食べたいぞ。


2007/11/15
ポイント 羽田沖
サイズ イナダ 50〜45cm
GET 6HIT 4GET

先日羽田沖で釣ったイナダ。ご近所に配ったら1匹しか残らず。
食べてみたらめっちゃ旨い!!あんなに配らなければ良かったなぁ、と食べてから後悔していた。

ふと風の予報を見るとべた凪予報。仕事休んで行っちゃうか!!
誰か一緒に行ってくれる人...さすがに平日の昼間では、見つかりませんでした。

行くと決めたら先日苦い思いをしたフック、アシストフックを自作するべく釣具屋にGO!

ダイニーマ30号
真鯛針 10号(後で思ったが小さすぎる)
ダイニーマをわっかにする為の?道具
瞬間接着剤

はい合計4500円(結構たけ〜な)
熱収縮チューブは仕事柄電気関係で使うので手持ちで持っている

るんるん気分で家に帰りアシストフックの量産開始。
ダイニーマを輪にしてフックを糸でグルグル巻いて接着剤で止めるだけ。
最初はミシン糸使っていたのだが、段々と不安になりwPE1号でグルグル止めることにしました。
目いっぱいの力で引っ張っても大丈夫なので、まあいいか。



さて、誰とも待ち合わせしていないのでのんびりまったり気分。
ポイント到着は11時過ぎ。ポカポカ陽気でいい気分。

魚の居場所は遊漁船に聞け!って事で羽田周辺を探し回ると中山丸発見。
ふむふむ、この辺だなw  魚探を当てるとボトムにいい反応。

いやっほ〜、イナダ登場。自分で作ったアシストフックを2本ともがっぷり。
これだけで満足な気分



ポツポツ反応を拾って行く。
をを!イナダかと思ったら35cmもあるアジが食ってきた。イナダと同じ位引くのでびっくりしたぞ。
こんなアジが釣れるなら、何とか専門で狙いたいもんだ。



お昼過ぎまでやって4本確保、これ以上は食べられないなって所で退却。
お腹さばいたらシコが一杯。でも10cmないサイズなんだよね。
食いが渋った時はもっとシルエット落とさないと駄目なのかもしれないなぁと...



このイナダ、いったいいつまで居てくれるか分からないが、また食べたくなったら釣りに行こう。

自作アシストフックは、針が小さすぎました。
やはりヒラマサ針の12〜13号位あった方がフッキング率は上がるだろう。
材料は一杯あるのでまた作ろっと。

本当は針を固定するバイスが欲しいのだが、まあそんな物がなくても....
本当は糸が巻きやすいボビンも欲しいのがだが、まあそんな物もなくても...全部手で押さえりゃいいのさ。


2007/11/08
ポイント 羽田沖
サイズ シーバス 72〜60
イナダ 50〜45cm
GET 4HIT 2GET

羽田空港の拡張工事をしている周辺でイナダがバカスカ釣れている。
こりゃ風のない日をねらって行くしかない。

のんびり10:00過ぎに出掛けてポイントへと向かった。
まだ鳥も騒いでおらずのんびりムード。シーフラワーの35gを遠投してボトム付近を探っているといいバイト。
こりゃシーバスだな。をを!ちょっといいサイズ。72cm

イナダはまだけ〜〜。と待ちくたびれそうになったら鳥が回り始めた。ポツポツ釣れるシーバスに
この鳥山は全部シーバスか???


次の鳥山、目の前でボイルが出た。反転した瞬間に黄色いシッポが見えた、イナダ発見。
せっせとジグをしゃくるとズドン

う〜ん、まあまあのイナダだ。

少人数でジグっていると群れを止められないのが痛い所だが、こればかりは仕方がない。
誰かがファイトしている時がチャンス。ポチンポチンとヒットするもののファールフッキングが多くて
ばらしも数匹。やっぱりアシストフックにしときゃ良かった。

晴れていた為か、ご機嫌が斜めだったのかお昼頃になると反応がぱったり。
夕飯には十分な量をGETしたので帰ってまいりました。

この魚、もうしばらくいてくれるかな?



2007/11/01
ポイント 多摩川
サイズ シーバス
66〜45cm
GET 12HIT 8GET

やっと少し時間が取れた。多少体力的には辛いがこのチャンスにシーバスを釣っておかねば...と、ボートを多摩川に向ける。
いまだ台風の影響であちらこちらが浅くなりかなり危険、魚探を見ながら綱渡り状態だ。

潮位が比較的高い時間にも関わらず水深1mを切る所もちらほら、多摩川をボートで通る方は気を付けて下さいね。
通るべき航路も変わってしまっています。

さて、まずはストラクチャーから打ちますかねと、流し始めると。これがもう...つまらない位に釣れ続く。
一箇所のストラクチャーからわんさかシーバスがバイトして来てえらく忙しい。
釣っても釣っても55〜65cm、こりゃデカイのは期待出来ないなぁ。


ルアーは流れに強けりゃ何でもいい感じではあったが、ウォブリングの強いルアーはやっぱり弱い。暴れ過ぎなんだろうな。
それでもそんなルアーしか無い場合は、トゥイッチ入れた瞬間にテンションを弱めてフラフラ〜っと流れに乗せれば何とかなる。
ルアー交換するだけではなく小技使って何とか釣るのも面白い。

今日一番使ったのはFVM。

横からの流れには弱いが、前からの強い流れでも暴れないのは特徴的だ。
多少流れの弱まった所ではアーティスト80

比較的ブルブルするルアーなので巻かずにドリフトだけで流し込むと、ググンって...
大抵釣れるサイズは小さいが、楽しめる。

延々と流し続けて最後はシイラ用のペンシルベイト投げて遊んでいたら、ボシュ、ガボ、バシャーンって...
1回も乗らないでやんの。1匹位釣れてくれたっていいんだぞ〜。

小雨降る中楽しく遊んでいたら鼻水が...
シーズン終盤までにもう少し大きいのを、沢山釣りたいですねw。
1つ前のシーバス日記

に戻る