2009年5月〜シーバス日記

2009/5/31
ポイント 長浜沖(三浦半島)
サイズ -
GET -HIT -GET

イワシの泳がせ釣りやろう。
先日からあれこれ考えて喰わせサビキを購入したり自作サビキを作ったり...

イワシ確保はお店で購入すると1匹150円、一日に20匹以上は使うし
元気な状態で確保したい。自力で釣るべし。
イワシが不在ならタイラバやジギングやってりゃいい。

毎度おなじみの長浜海岸に出撃。こんなメジャーな海水浴場でどれだけ釣れるのさ?
とは思うが片道800円の高速代で行ける三浦についつい来てしまう。
出撃!

根周辺でボトムから3m程度続く魚探反応は大抵こいつです。
エサにさえなりゃしない。

きっちりイワシの反応を探しましょう。

南沖にある定置網。今日は定置網の入れ替え作業らしく作業船が頻繁に出入りしてます。
邪魔にならない場所であそびます。


イワシを確保。そのまま落とす。今回はハリス5号、幹糸7号。と細仕掛け。
でもイワシの食いが悪い。活性の高い群れに当たればそこそこ釣れるのだが...
イワシの活性は魚探反応見れば大抵分かる。反応が濃いだけではなく活性の高い群れを探していきましょう。

太目の仕掛けに食いが悪いので喰わせサビキを封印。普通サビキでイワシ確保。
ホビーカヤックは足こぎペダルの所まで海水が来ているので、ここにイワシを2〜3匹なら保管出来ます。
小さい生簀ですね。ただし泳ぎまわれる程のスペースではないので、イワシを生かす事に注意しましょう。

釣ったイワシを手早く針に付けて投入。100mも流せば必ず当たりがある。

食い込むまで待って待って...そろそろいいか?
をりゃ、ズポン(涙
画像の感じでイワシに歯型が残って来た場合。大抵エソです。
背中かじられてたらイカ。
もっと鋭利な刃物で切った様な感じならヒラメの可能性あり。

潮がたるいのにバンバン当たる。イワシの確保が間に合いませんっ!
イワシ2〜3匹釣って、全部かじられて、またイワシ釣って...の繰り返し。

当たりがあるまでは潮に乗せて広範囲に流します。
当たりがあったら違和感与えないように流しを変えて仕掛けを送り込みつつカヤックも移動。
自分の都合のいいように流せるんだから、やらないのはもったいないです。

すっぽ抜けないか、ドキドキしながら合わせる。

イワシがマゴチに入れ替わった。本命のヒラメではないけどうれしいぞ。

次!

ぎゃ〜。ミノカサゴ。口からイワシ飛び出てる。危ない魚なので不用意に触らないように!
味はいいので、ヒレをハサミで切ってから調理して下さいね。

楽しくて楽しくて...南にある定置網と荒崎周辺を何度も往復。
移動距離は軽く10km越えた気が...

午後、海岸近くに戻りつつ釣りしていると、はるか沖合いに鳥山。
間に合うか?とまた沖に向ける。潮目に大量のイワシ。
だが青物が追い掛けている様子なし。

ここのイワシ釣って落とす。
即ググン。離しやがった(涙
このままやってたら夕方になってしまうので午後2:30頃撤収。

泳がせで使う錘
スパンカー使ってきっちり流すなら15号程度でいいです。
軽い方が違和感与えないです。
シーアンカー使う場合は35〜50号。

ボトムズルズルやってもいいし、1m程度ボトムを切ってあげてもOK。
俺には釣れないヒラメ(涙 皆さん釣って下さ〜い。

2009/5/24
ポイント 長浜沖(三浦半島)
サイズ -
GET -HIT -GET

金曜日の夜、1週間の疲れで気力も失せ、明日土曜日は寝て過ごすと決めた。
寝る、無理やり寝る。寝過ぎて体がダルダルになるまで寝る。
夜10:00にむくっと起きて録画したニュースをまとめて見る。
NHKの9時からのニュースとWBSを何日分も...

WBS
小谷さんって...1965年 44歳。俺の上限ギリギリかも、ネックレスがいつも気になるゾ
森本は1977年 32歳かぁ。待っている間に下唇をむぎゅっと噛む仕草。好きです。
松丸は1981年 28歳、俺の中ではナシ。コメントなし
前田もナシ

NHK ニュースウォッチ9
青山 1972年 36歳...若いんだか年なんだか分からなかったけど...眼が怖い。眼が怖い女性苦手
田口...何故お前がゴールデンタイム仕切ってるんだ?見てるだけでイライラ。
NHKは当然海外にも配信されるんだろ?海外の人が「日本人男性って皆あんなキモイ感じ」と思われる

WBSとウォッチ9、NHKの方がミスが多いってのもどうなのか?
森本の軽いコメントをシカトする小谷...許せん! けど、あの微妙な間は好きかも。

さて釣り。天気見る限り日曜日は雨予報。雨とは言え、天気図は悪くない。
結構知らない人多いけど1mmの雨予想と2mmの雨予想って単純に雨量が2倍じゃないです。
2mmの雨なら俺は絶対に釣りに行かん。1mmなら止む可能性も...

ちなみに風予想、南が海の湘南を例にすると、南風5mなら俺は海に出ます。北風5mなら海に出ない。
南風って事は海の上で5m程度で間違いないが、北風5mは海の上では7〜8m覚悟って事。
波の予想ってのもあるね。波の予想ってのは我々の言うウネリの予想だからね。波4mでも周期が短ければ死ねるし
周期が長ければベタナギとも言える。
死なない程度に怖い体験を積み重ねて覚えて下さいな。

で...釣り

日記でも紹介したこの喰わせサビキが使いたいんじゃい!
簡単に釣れるイワシ釣って、ヒラメに入れ替わるのを待つという、欲望丸出し!わらしべ長者アングラーの俺にピッタリ。
雨予報と早朝に出た雷雨注意報...三浦でいいや。
東名に乗ると車が少ない。さすが雨予報、ガラガラです。

長浜海岸に到着。人少なめ。天気いい日は人だらけで最悪の場所。雨予報で来るのにぴったり。
準備しているとゴムボートの方が声掛けてくれた!ゴムボの人もこのページ見てるのかぁ...余計な事書けないですなw

駐車場を見渡すと見覚えのある車がポツポツと...雨でも関係ない人種。俺だけじゃなかったか、抜け駆け失敗。

出発!どんよりな天気。こりゃ空が暗いから青物浮くぞ!と...また都合のいい考えで沖の定置網を目指します。
距離は1.5km程度かな、大好きなメロンパン食べながら到着。
グルグル回って反応を探します。

鳥が...定置網の反対で騒いでいる!この定置網、700m程あります。反対まで遠い...
行ってみる。潮目、死んだ魚がプカプカと、来て損した。戻って反応を探し喰わせサビキ投下

じゃじゃん

今回のサビキ、ちょっと針が大き過ぎる。次回は改良してこよう。

落として待つ、待つ、待つ。イワシが弱ったら上げてまた元気なイワシを釣ってまた落とす。
この繰り返し。弱り切ったイワシなんか魚は食わないからね!
不思議だよね、弱ったイワシの方が簡単に捕食出来るのに、元気なイワシしか食べないんだよ。

熱があってちょっと元気のないパジャマ姿の女の子と、着物姿のシャキっとした女性。
どっち狙う?って事なのかねぇ...パジャマ狙ったら負けって事です。
俺?    俺は両方にちょっかい出して様子を見る。わはは
好きな言葉:
二兎追う者一兎も得ず。
一石二鳥。
バランスが大切ですね

おっと...でね。釣った直後はビビビってなってる。落としてもビビビ。暫く待つと大人しくなる。
大きな魚が寄って来ると今度はビビ、ビビ、といかにも逃げる感じが伝わって来る。
で、うまく行くと、ゴン。ゴゴゴン。ここで合わせたらダメよ。バットまで入るの待って、乗っててくれ!
と祈りながら合わせる。

ぐ〜ん。うひょひょ〜。なに?何が上がってくるのさ?ヒラメ?カサゴ?ホウボウ?マトウダイ?
水深25m、5m程巻いたらもっと重くなった。うぉ〜何事?

イワシ→ヒラメ?→定置網(涙
さすがわらしべ長者。イワシが何千万円もする定置網に化けました。
意気消沈。普通のサビキ落としてみる

ネンブツのダブル...一応鯛だろ?

風雨強くなり一旦戻る。陸に上がったら帰りたくなる。水深15mラインで待機しつつエギング。
時折通りかかるイワシの小さい群れを狙い打つ。うまく行った!ビビビがゴゴンに変わり

イワシ食われた挙句に仕掛けめちゃくちゃ。

こんな日もあるさ。
ヒラメ釣って、鯛釣って、飽きたらアオリでも釣って帰ってくるヨって出撃前に言ったような...
高価な定置網を釣ったんだけどクーラーBOXに入りきれなかったから諦めて海に戻して来ました。

この釣りをもう暫く研究してみま〜す。


2009/5/16
ポイント 土肥沖(伊豆半島)
サイズ -
GET -HIT -GET

さて...ゴタゴタを収めるべくカヤックを積んで土肥へと向かう。
午後からは地元の方と面会の予定
今回の問題は漁協の理事会で議題に上る程にまで悪化。禁止にするかどうか...
困ったもんです。

さて釣り。今回はイワシが大量に入っているとの事で喰わせサビキ仕掛けを持ってチャレンジ。
出撃するとイワシの大群。その下にはサバの反応。どでかいナブラがあちこちに発生。
フラフラ泳ぐ大きなシーバスがいたり、イサキが群れで泳いでいたり釣れる気ムンムン

鯛ラバ落とすとサバ、サバでボトムまでタイラバが落ちない。
メタルジグも同様で、1Kg近いサバが釣れまくり腕がパンパン。
これでは疲れてマダイ狙いなんてやってられん。

自作した喰わせサビキ仕掛け。ハリス7号の強力なサビキ仕掛けです。
魚探反応見てイワシを確認。この仕掛けを落とし中層でイワシを釣る。
イワシが釣れたらそのままボトムまで落として待つ。

じゃじゃ〜ん

小さなイワシが、でっかいカサゴに入れ替わる。
面白いったりゃありゃしない。

イワシを釣る。→そのまま落とす

最高に美味しいマトウダイに入れ替わる。

イワシを求めて移動しまくり。
イワシが喰われる感触を感じながらヒラメ40。がまんがまん
そろそろいいか?って上げるとヒラメにイワシが半分に喰われていたり。
イカに頭かじられていたり...

もちろんサビキ仕掛けなので当たり前に

こんなアジが釣れたりします。
ヒレが赤いのは何故?美味しい証拠か?と都合の良い方向に考えてみるw

サバの子供が釣れたので落としてみる

大きなサバに変身。サバのお父さん!共食いしたらダメですよ〜

釣り過ぎてクーラーが一杯、腕も痛い。
ローカルルールである7:00〜14:00まで目一杯釣りして面会へと向かう。
この辺の話はトップページ左上にある日記をチェックして下さいな。

イワシ釣るのに多少苦労したので、スキンサビキを捨てて、次回は魚皮で頑張ります。
またマダイ釣れなかった...ヒラメも釣れなかった...
この後出合った漁師さんに釣り方を聞くと「お前が下手なだけだろ?」と...ショックな一言w
勉強して出直しま〜す。


2009/5/12
ポイント 三戸浜沖(三浦半島)
サイズ -
GET -HIT -GET

連休が終わり土日も出撃出来ず...
こうなったら平日に出たる!仕事ぶっちぎって海に出てやる。
遊漁船か?とも思ったが、仕事の電話が入ったら帰ってこれるカヤックにしよう。

赤い魚が釣りたい。何としても真鯛が釣りたい。
伊豆の方が確立は高いが、三浦で頑張ってみるってのもアリだな(マゾ

和田長浜...水深50mラインまで遠い&南風での着岸危険
三戸浜...南風が吹くので帰港時安全。

って事で三戸浜へ。浜へ到着するとアルミボート下ろしてる(春風号)おじさんとお喋り。
亀城まで行って遊んでくるとの事。結構遠くまで行くんですね〜と行ったら「10分程度だよ」と...
エンジン船だもんな(汗

準備するのに1時間だそうです。そっちは気楽でいいなぁと...カヤックは準備時間10分

水深300〜500mのキンメ鯛のポイント教えてもらいました!!今度やってみるべ。
さて、出撃

気温が高くなって来たので、ライブウェルではなくクーラーBOXを積みます。


魚探HE-51Cの振動子の取り付け位置を変更。以前はこのラダーの真下に付けていたのですが
流藻等の海草が絡まるのでラダー後方へ移動。
素材もアクリルだと衝撃や曲げで割れるので塩化ビニール板へ変更。レーザーでぶった切りました。


クーラーBOXへスパンカーを固定。ここはまだ改良の余地ありですね。美しくないのが許せん。

海に出る。左にある堤防の先端にエギングしてるアングラーが5〜6人。釣れるんでしょうね〜
一応エギは持って来てますが、今日は真鯛。真鯛が釣れたら狙うかな。

濃霧って程ではないが、ちょっと危険。船体が白。スパンカーも白。危険です。
遠くに漁船が見える。最低でも赤、理想はオレンジor蛍光オレンジの旗等用意するべきです。


朝食のメロンパンとコーヒー飲みながら...あっと言う間にポイントに到着。
マルイカ狙いの船が魚探反応探しながらガンガン走り回っています。
船が多い時は衝突されないよう、迷惑掛けないようにこのような浮標や定置網の近くで釣りしましょうね。
漁船が突っ込んで来ないポイントで釣りしないと、安心して釣り出来ませんからね。

ちなみにこの浮標は沖合い2km程度の所にあります。
時速6km程度で進むと、パン食べて、コーヒー飲んで、食後のタバコ吸い終わった頃には到着です。

水深46mタイラバで真鯛狙い。マルイカの反応はあるがタイラバには無反応。
マルイカの仕掛けに交換して探るも、反応がすぐ抜けてしまいなかなか難しい。うむ〜
粘って粘って...タイラバに当たりが1回。ん?中層でタイラバに何か当たった。青物かなぁ?

遠くを見ると鳥山が...500m位離れているが急行

突っ込んでる〜〜。アドレナリン全開。カヤックの周辺でもゴボゴボと...
突っ込んで行ってもボイルは終わらない。音のしないカヤックならではです。

をりゃ〜とメタルジグ投入。

ずいぶん引くな〜と...上げて見るとでけえサバ...45cm 800g

やった!久し振りに〆サバが食える!!
サバならもう1匹釣っておこう。と再度ジギング。
ゴチンと当たって、ふふふ。

ふふ?あれ?引きが...嫌な予感...やはり...

50cm 1.2kgのイナダ(涙

俺はサバが欲しいのだよ。イナダ&ワラサはもういらない。
今の価値観では 真鯛>サバ>アオリイカ>>>イナダ

こいつとのやり取りの間に鳥ははるか彼方へ...サバ追加出来ませんでした。
その後タイラバで粘ってみるも風が吹いて来て10m/sを超え白波立って来たので11:30には終了。

また赤い魚釣れませんでした。どんだけ釣り下手糞なんだろうか>俺
赤い魚への道のりは遠いみたいです。

2009/5/3
ポイント 堂ヶ島(伊豆半島)
サイズ -
GET -HIT -GET

GW中の楽しみ、お泊まりでの釣行。ワクワクして準備。
ジギングで大きな魚釣れちゃうかも...と大き目のアシストフックも量産。

東名の渋滞を考えて2:00には出発。沼津から堂ヶ島へ。
電動リールをセット、鯛ラバ、ジギングも用意。わ〜〜。ジギング道具全て忘れた。
作ったアシストフックも、メタルジグもタイラバも机の上に忘れて来た(汗)
余裕がないって情けない

コマセ釣りなら針1本あれば何とか出来るので針をもらってスタート。

相模湾と違って駿河湾はこのコマセ。サニービシでは調整が難しいので鉄仮面を購入。
適度にポロポロ出てくれるので楽でいい!!ステンレスが美しい!
船長はハリス15m取れと...15mもハリス取るのもったいないwので俺は3ヒロ(6m)セコイ

ハリスが短いので...

めばる


イサキ

この辺が良く釣れます。真鯛が釣りたい。けど...ハリスはけちる。

真鯛を釣るならこれさ!

行け、真鯛を引っ張って来い!

ボトムから2巻きでドン。きた〜〜。グワングワン、ぷつん....(涙
借りたタイラバをロスト。リーダー3号、引っ張り強度としてはOKだが根に触れた。
リーダー5号くらいにした方がいいのかねぇ?

イワシが大量にいるとの事でイワシサビキ釣法へ変更。
太いサビキ仕掛けでイワシを釣ってそのままボトムへ落とす。
逃げるイワシ。ガツガツ食いつく魚。

ヒラメやらホウボウやら

真鯛でさえイワシを食べる。

が...俺には釣れん(涙 ↑全て友人の釣果
短く硬いロッド、腕で何とかカバー出来ると信じていたが、カバー出来ませんでした。
イワシをカツガツかじられるだけで乗せる事が出来ず惨敗

俺にはジギングがある!

頑張ってりゃ何かしら青物食ってくるでしょ?
ボトム狙ってりゃヒラメも釣れちゃうでしょ?
何度か流し110gから150gへ変更。

ヌン...ぬんって何?引かないし...

大き目のホウボウGET。嬉しいのやら悲しいのやら。

1日の中でコマセ。イワシサビキ、タイラバ、ジギング。これだけやって全てで反応があって
楽しい時間が過ごせました。本命釣れてないんだけど...

ここからは宿泊。風呂入って、ビール飲んで、夕飯食べて、お喋りして、寝る。
朝チェックアウトして寄り道せず帰宅。
準備不足ではあったが連休を贅沢に過ごせたかな。

船釣り2連続で結構な出費。
金も尽きたのでカヤックフィッシングに戻ります。狙いは真鯛とヒラメね。


フィッシングカヤック専門ショップ 「SIGNAL CAT」

1つ前のシーバス日記

に戻る