他の釣り日記

日時
場所
サイズ
HIT数
GET数
釣行日記
6/15 羽田 アサリ 今期まだ1度も潮干狩りに行っていないとの友人家族を連れて羽田に出撃。大人6人子供4人で潮干狩りである。何度も言うが潮干狩りする人間を見ていれば釣りの腕も大体分かってしまう。釣りの上手な奴は必ず他の人よりもコツを掴むのが早い。スコップ1回入れれば10粒当たり前にGET出来るこのポイントだが、下手な奴には1個も入らない。何が違うって、ポイントを見る目が違うのだ。一見何の変哲も無い地形の中にも変化がありアサリの溜まるポイントも決まっている。このポイントを探せるかどうか。自然を読めるかどうかがキーポイント。


今まで多くの友人を連れて来たが今回の彼は圧倒的であった。新しい手法を短時間で完成させてバシバシ取って行く。その集中力は俺でも敵わないのではないかって程すごかった。約2時間休憩無しで掘り続けた人間は今まで数人しか見ていない。おかげで終了時にはクーラーにいっぱいのアサリが今回も入手出来た。


帰ってきて一休みしてから料理。今回は1度に全てを食べてしまおう!と3種類の料理。麺よりアサリの方が多いボンゴレロッソ、醤油バター蒸し、ワイン蒸。とにかく大量ではあるが腹いっぱいアサリを食べて満足満足。

今回取ったポイントはとにかく大粒アサリの宝庫であった、40mmが当たり前に取れるポイントは羽田中探っても少ない。いいポイントを見つけたぞ。
6/8 羽田 アナゴ
キス
夜アナゴの季節である。去年から始めたこの釣りはまったくの手探りでコツコツ情報を集めてきた。江戸前アナゴとは言われるものの今、遊漁船がポイントとしているのは木更津である。

羽田にもいるだろ!!って事で羽田にポイントを絞り釣行を繰り返すが、なかなか大釣り出来ないでいた。ポイントが悪いのか水深が悪いのか、底質が違うのか...魚探に反応が出る訳もなくトライしては撃沈を繰り返す。

夕まずめ〜が良く釣れる時間帯と言われるが、夕方は仕事だ。いつも夜の10:00頃出撃していたのを今回は気合を入れて夕方の明るい時間にキスを狙い、暗くなったらアナゴに挑戦とプランを立てて出撃。

まずはキス狙い、木更津では10cm程度のキスがアベレージと聞いていたのにここで釣れたのは25cmもあるジャンボサイズ、数は出なかったが満足して夜アナゴに突撃。ケミホタルを付けて誘い続けるとポンポンと当たりが出る。はやり夕方がチャンスタイムのようだ。東風が強くなり羽田沖にはいられなくなったので移動。東扇島沖に移動してから2本追加。アナゴの存在を川崎で確認出来たのは今後につながる大きな成果だった。

東京湾て本当に面白いよね、スズキ、アジ、イワシ、ハゼなどは誰でも知っているが、キスがいたり、イナダが入って来たり、サバが回ったりしているのはあまり知られていない。海ホタルでシイラが釣れるんだぜ、カンパチもいっぱいいるんだよ、50cmにもなるメッキだって....もっと皆広い視野を持って釣りしてみなよ、きっと新しい発見があり、その発見が普段のシーバス釣りにも反映されるからさ。

今の旬は中の瀬のアジ、キス、夜アナゴ。もうちょっとするとスミイカもいいね。たまにはルアーを置いてフィールドに立ってみるのもいいもんさ。
6/4 羽田 - アナゴ狙いで真夜中の出撃。羽田空港沖にアンカーを入れて誘い続ける。友人にHIT。俺には無反応。やっぱり夕方〜やらなきゃだめかな。リベンジしたいぜ。
5/5 羽田 アサリ ちょっと早めの時間にポイントに入る、いや〜さすが連休最終日、人が多いぜ。それでも友人と3人でクーラー1杯分GETして帰還。夜に友人とアサリパーティー。
美味しいもの自慢をHPでやるってのはあまり好きではないのだが、今回は今まで良く食べていたボンゴレビアンコではなくトマトを使ったボンゴレロッソにしてみた。のでちょっとだけ。

そろそろアサリにも飽きて来た。最近食べすぎです。
連続の潮干狩りで体がボロボロ。

どうも羽田に潮干狩りに来ると思い出す、周りを見回して...あ〜やっぱりいないか...みたいな...。独り言。

5/3 羽田 アサリ  5月の連休に入り潮干狩り、今回はチビを含めて女の子4人と俺1人のハーレム状態(ただの運転手か...)風もなく穏やかな羽田で掘ること2時間、今回は今までの記録を破る48mmのアサリが2個も取れたのだ。俺はこれだけで満足じゃ。いったい何年育つとこの大きさになるのかな?
次回はスーパーアサリを求めてジョレンで気合を入れて掘るぞ〜〜
4/20 羽田 アサリ 今日は雨である、水遊びするなら濡れるので一緒である。羽田でまた潮干狩り。東レの雨ガッパを来込んで出撃。雨は多少降っているが風がないので本命ポイントに無事入る事が出来た、先行者は一人もいない(当たり前か)。今日は小さ目のジョレンを入手したので、沖に狙いを定めて掘ってみる。シオフキ貝とアオヤギ、時たま大粒アサリ。スコップで掘った方がやっぱり効率がいい気がする。次回は5月に入ってからかな。
4/19 羽田 アサリ 潮干狩りパート3
潮が結構引く本日、当然潮干狩りである。しか〜し、南西風が13m/sも吹き荒れる最悪の事態、波も大きく大変危ない。でも...羽田の表に入りたい...。1つ間違えれば命まではなくさないと思うが、確実に船は沈没する。こんな状況で潮干狩りスタート。

久しぶりの本命ポイントだ、胸が高鳴る。最初は素手で掘って様子を探る。アサリにも当然快適に過ごせる場所がある訳で、大型のアサリを確実にGETしたければこの生息パターンを早めに掴まなければならない。1時間程掘って見えてきた。馬の背のそれも南側の斜面で潮通しのソコソコ良いガレ場。その中でも5cm掘ってヘドロが出て来ない場所。ここにアサリが大量にストックされている。パターンが分かったのでスコップ&買い物カゴスタイルに切り替える。

どうもこの買い物篭を使うスタイルは俺は3〜4年前に開発して以来皆がこのスタイルになっている気がする。ジョレンと勝負して負けない収穫量。効率の良さ、特殊な道具を使わない気軽さ。かなりお気に入り。

さてスコップに切り替えてからはガンガン行くべしだ。表層から約15cmの層を砂ごとすくって買い物籠へ入れる、買い物籠が一杯になったらサブサブ洗う。最後に残るのは小石とアサリって訳さ。

買い物篭一杯の土砂の中に約50〜60個のアサリが入っている。これを選別、これの繰り返し。本日は3人でやってクーラー半分程度の収穫。スコップ使っていたのは俺だけだから少ないのは仕方ないか(それでも食べ切れない程あるけどね)

次回は5/4〜5/8の間かな、久しぶりにジョレンを試してみるかな。

一度やってみたいって人は連絡下さいね。無料?そんな訳ないでしょ。燃料使うから1000円だけはくれ。
収穫量は個人の技量だからすくなくても知らん。
取れないのは君が下手だから、自然を読めないからさ。
本当にやってみたい人はメール下さいな。

本日最大は45mmオーバー、40mmオーバーはそこそこあるけど、45mmオーバーしたのはのこ1個だけでした。次回も大物狙い頑張ります。
4/17 羽田 - 昨夜、シーバスを釣った羽田のシャローに今日はウェーダーを履いて潮干狩り。南風が強く、狙ったポイントには入る事が出来なかったのはちょっと残念。

画像の様な大粒のアサリがゴロゴロと言いたい所だが、今年はどうも小さめな気がする。次回本命ポイントに入ってみたいものだ。

実は今日は俺一人だけでの出撃。シャローにも俺だけ。仕事休んで、一人砂浜に立ち。ここはどうだ?、ここは?と歩き回る。

電話が鳴る、
「何してるの?」
「潮干狩り」
「えっ?友達と?」
「いや、一人で...」
「えっ....一人で潮干狩り????....」
4/13 . . さあ、去年の夏に捕まえて産卵したカブトムシの卵、現在こんな感じに育っております。

画像の後ろにも映っている通り後50匹ほどいる訳で...自然界に逃がしてあげてもいいのですが、なんせ冬の間マットを食べて大きくなった幼虫です。多少はお金をかけた訳で...逃がすのはもったいないのですわ(笑)。

50匹全部の幼虫を育てるの今は簡単ですが、サナギから成虫になる時に場所が足りなくなるのは確実だ。俺としては10匹だけ残って後はお嫁に行って欲しいのよ。

欲しい人いない?息子さんにプレゼントってどうよ。もちろん無料です。
宅急便の送料だけ負担して下さいね。
早ければ6月下旬には成虫になって地面から出てくるはずだ。
育て方は昆虫マットをホームセンターで買ってきて、その中に入れておくだけだよ。


欲しい人は送り先を書いたメール下さいな。適当に何匹か入れて送りますよ。
4/6 羽田 アサリ
シャコ
4月に入り段々と潮干狩りなんて言葉を聞くようになってきた。金土と雨が降ったが本日の天気は良さそうだ。北西風が強く吹く予報と先日の雨の濁りを嫌って羽田の1級ポイントは諦めて、以前から目を付けていたポイントにはいる。これだけ風が吹いても穏やかな海と照り付ける日差し。満潮1時間前に到着して早速掘り始める。去年よりちょっと小ぶりだな〜と思いながらもガシガシ掘ると出てくる出てくる。ちょいと沖目を狙ってみたら去年と同じ3年物がゴロゴロ取れた。しかし今日は思っていた程潮が引かず、このポイントに入れた時間が非常に短い。気が付くと潮が上げ始めてしまった。

ココからはシャコを狙って海岸線をテクテク歩く。砂浜にポツポツと空いている穴。この中に貝の開けた穴とゴカイがあけた穴とカニがあけた穴とシャコがあけた穴がある。じっくり観察してみるとどれも多少の特徴を持っている。シャコの穴を見付けては一気にシャベルで掘り返す。30分程で8匹GETして今回の潮干狩りは終了。朝鮮ハマグリを間違って捨てしまっていたのはちょっと残念。

次回は2週間後だね。皆で潮干狩り行くぜ!!


1つ前の釣行記